新卒一括採用には問題あり。うまく乗り切ろう。

日本では大学を卒業したばかりの新卒を一括採用することが慣例となっています。海外ではあまり見られない日本独自のシステムです。メリットも多いため長く続いています。しかし問題も少なからずあります。

企業側から見た問題点とは

新卒一括採用には大きなデメリットがあります。転職市場が発達しないことです。新卒で入り終身雇用で定年まで働くことが求められます。転職回数が多いと仕事ができないと見なされる風潮もあります。そのため中途では優秀な人材を得ることが難しくなってしまいます。

もちろん企業側にもメリットはあります。教育コストを抑えることができます。優秀な人材を早くに囲い込むこともできるのです。だからこそ問題点があっても新卒一括採用は長く続いているのです。

学生側から見た問題点

学生の本分は学業です。しかし就職活動が長引けば長引くほど悪影響が出ます。学業がおろそかになってしまうのです。

また就職活動をするときの景気により採用のされやすさが変わってくるといった運不運の要素があります。その年の景気が良ければ多くの新卒者がそのまま仕事につけます。しかし運悪く景気が悪ければ新卒として入社できる若者は減ってしまいます。このように運・不運で決まってしまうのは不公平と言えるでしょう。

その上やり直しができないことも問題です。無事内定をもらい入社できれば教育を受けることができます。しかし内定をもらえなければ非正規社員として働くことになります。非正規社員の教育は正社員ほどの手厚い教育は望めないでしょう。そのためスキルや技術に年々差が出てしまいます。一度失敗すればやり直しにくくなるのです。

問題はあるがストレスを上手に解消してやり過ごそう

新卒一括採用では採用される学生にかかるプレッシャーは人にもよりますが大きいと言えます。またエントリーシートを書かなければいけない、面接を受け無ければいけない、会社説明会に行かなければいけないといったやるべきことが多く、自由な時間も減ってしまいます。

就活はストレスがたまるものです。だからこそストレス解消法には気を付けたいところです。例えば友人と話をする、食事に行く、趣味を楽しむなどリラックスできる時間も必要です。

まとめ

新卒一括採用は企業にも応募者にも大きな負担をもたらしています。常に気を張っている状態では力も出せません。適度に力を抜くことが長丁場を乗り切る秘訣でもあるのです。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。